AS3でFullScreenするときのまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。
iyamaです。

本気で月曜が当番だと思って昨日はすっかり忘れてました。笑。
すみません。

今回は簡単に、ActionScript3.0でFullScreenにする方法をまとめます。

■環境
ActionScript3.0
Flash CS3~CS5

■宣言


import flash.display.MovieClip;
import flash.display.StageDisplayState;
import flash.geom.Rectangle;

■使用方法


// フルスクリーンにするとき
stage.displayState = StageDisplayState.FULL_SCREEN;

// 通常画面に戻すとき
stage.displayState = StageDisplayState.NORMAL;

// フルスクリーンイベントの監視
stage.addEventListener(FullScreenEvent.FULL_SCREEN, fullscreenEventHandler);

/**
 * Fullscreen
 * @param       event
 */
private function fullscreenEventHandler(event:FullScreenEvent):void {
        if (event.fullScreen) {
                // フルスクリーンに切り替わったとき
        } else {
                // 通常画面に切り替わったとき
                // ※ボタン動画の他に、「Esc」キーで戻った時も発生します。
        }
}

// フルスクリーンをする部分を指定する場合
// ※FULL_SCREENする前に記述
var fullscreenRect:Rectangle = new Rectangle(x, y, width, height);
stage.fullScreenSourceRect = fullscreenRect;

フルスクリーンを実行するときは
微妙に制約があります。
SWF実行時にフルスクリーンにするとかできません。
ユーザーイベントがあるときにしかフルスクリーンは実行されません。

以上です。

return top