カテゴリー ‘ Windows

VisualC++2010ExpressでDirectShowのフィルタ開発

chakemiです。会社から支給されているLet’Noteの調子がよくありません。
もともと人のお下がりだったので、これを機に新しいのを買ってもらいたいなぁなんて、淡い期待をしております。

Let’Noteがお亡くなりになるととても困ることがあって、DirectShowのフィルタを作成中(半年以上触れてないですが・・・)でして、開発環境もソースもそこにしかない状態です。

なので、本日は別PCにDirectShowの基底クラスをコンパイルを行い開発準備を整えてみたいと思います。
続きを読む

WindowsMediaPlayerのスキンを作る

chakemiです。
今回はWindowsMediaPlayerのスキンを作ってみたいと思います。

続きを読む

stream.mを使ってwebmフォーマットのライブストリーミング

chakemiです。

本日は、オープンソースのstream.mを使ってwebmフォーマットのライブストリーミングを行なってみました。
続きを読む

Mac bootcampのWindowsでのキーボードショートカット メモ

chakemiです。MacBook airを購入してもうすぐ一ヶ月になりますが、まったくMacOSを起動しておりません。。。
本日は、bootcampのWindowsでのキーボードショートカットのメモ。
 
続きを読む

C#でWindows Media Player ActiveX コントロール 小ネタ

chakemiです。今日は雨の中のお出かけで足元がびしょびしょになってしまいました。

本日は、Windows Media Player ActiveXコントロールの小ネタを一つ
再生速度の制御の方法です。
続きを読む

return top