ROTを使用してフィルタグラフをロード
chakemiです。
本日は前回の予告通り、ROT(Running Object Table)を使用して作成されたフィルタグラフを「graphstudio.exe」でロードしてみたいと思います。
続きを読む
chakemiです。
本日は前回の予告通り、ROT(Running Object Table)を使用して作成されたフィルタグラフを「graphstudio.exe」でロードしてみたいと思います。
続きを読む
chakemiです。
先日の投稿で、次回(今回)はオーディオを含んだ動画のエンコードについて書く事を告知し忘れておりました。。。
なので、本日は引き続きWebMファイルのエンコードを取り上げたいと思います。
続きを読む
chakemiです。最近、首を寝違えてばかりで首がまわりません。。。
DirectShowネタが続いたので、今日はDirectShowで
WebMファイルをエンコードしてみようと思います。
chakemiです。銀座でジンギスカンをご馳走になりました。
これが本物のジンギスカンかと思うくらい美味しかったですw
仕事を一旦抜け出してでも行って正解でした。
本日は、DirectShowでサンプルグラバを使いたいときのメモ。
続きを読む
最近のコメント