カテゴリー ‘ Windows

Expression Encoder SDKに触れる前にVC-1について

chakemiです。クリスマスだってのに一日中寝てました。。。

前回からExpressionEncoderSDKを触っていこうと動き出しましたが、ExpressionEncoder(無償版)では、出力コーデックとして一部のプロファイルを除いて、Microsoft VC-1のみをサポートします。
ここでVC-1とはなんぞ?という人のために本日はVC-1について、ちょいとメモしておこうと思います。
続きを読む

OLE/COM Object Viewerを使う

chakemiです。

今日は、前回予告しましたCOMオブジェクトのインターフェース、メソッドの調べ方について書こうと思います。
続きを読む

COMオブジェクトの使い方

chakemiです。

本日はCOM(ComponentObjectModel)の使い方を書こうと思います。
続きを読む

Win32API 拡張エラー情報を取得する

chakemiです。
Win32APIで作ったアプリケーションでエラーが発生したときに、Win32API関数から返された戻り値から詳細なエラー情報を取得するときのメモ。

続きを読む

F4Vファイルについて調べた

chakemiです。

先日、FlashMediaLiveEncoderで作成したファイルをカット編集したところ、リップシンクがズレるという事態にあい、その時調べた内容のメモ。
続きを読む

return top